2010年12月29日水曜日

Gethyllis linearis





ヒガンバナ科 【Amaryllidaceae

ゲチリス属 (Gethyllis)




昨年は葉が3枚しか出ませんでしたが、
ゆっくりとではありますが成長しているようです。

2010年11月25日木曜日

Massonia pygmaea





















キジカクシ科(Asparagaceae)

マッソニア属

(syn. Neobakeria heterandra, Massonia heterandra)





こちらはNeobakeria heterandra の名前で入手した株ですが少し細葉で毛足が長い感じです。


個体差なのか産地による違いなのか無毛タイプのものなど微妙に違うもの等もあるようです。

2010年11月8日月曜日

2010年9月8日水曜日

Habranthus Andersonii




2010. 09. 08 開花画像追加


09/10/07

ヒガンバナ科 ハブランサス属

南米原産
耐寒性・耐暑性 共に強

花期は短いが、同じ球根から何度も花が咲く事もある。

2010年8月31日火曜日

Sinningia warmingii











イワタバコ科(Geseneriaceae)
シニンギア属(Sinningia)

原産地:
タイプ:蔓茎立
備 考:

2010年8月4日水曜日

Sinningia tubiflora















イワタバコ科(Geseneriaceae
シニンギア属(Sinningia

原産地:
タイプ:蔓茎立
備 考: 花と葉ともに芳香性


ツビフォリアの名前の通り、チューブ状の長い花が特徴的です。
花はスッキリした柑橘系のような香りで特に夜のほうがより強く香る気がします。

蔓っぽく茎立ちするタイプのシンニンギアは、直射気味の環境のほうが調子が良いようです。
水は好きですがあまり湿度が高くないほうが良いのか?
塊根部分は全部埋めずにある程度露出させておいたほうが腐らずに安全なような気がします。
(あくまで我が家の環境にて、また個人的主観に基づいての事ですが)

2010年8月1日日曜日

Dorstenia benguellensis









クワ科 Moraceae

ドルステニア属

Tanzania

benguellensisには花の形に色々なバリエーションがあるようで、

これはcup-shaped flowerのタイプ。

2010年7月24日土曜日

Pelargonium carnosum








フウロソウ科 Geraniaceae

ペラルゴニウム属 Pelargonium

カルノーサムという名前を捩ってか和名を枯野葵とも呼ぶ